8月に入りお盆休暇を長くとられた会社様も多いのではないでしょうか? 長期休みは、仕事に復帰するモチベーションが下がってしまう人が多くなる可能性がある期間です。AIデータ分析の観点からわかった 「チームを率いる上司が、休暇前後に部下にすべきこと」について詳しくお伝えしていきます。
適性診断のミツカリ様とのコラボウェビナー第2弾「空気を読みすぎる部下編」を配信! 第1弾に続き、タイプ別に診断した上司・部下の特徴とどういった面談を行うとよいのか、分析結果を公開いたします。
今月は2021年6~10月に開催した8種類のウェビナーをぎゅっと凝縮した内容での開催が決定いたしました!「COG-MR」と「COG-COACH」の総集編、どちらも内容が盛りだくさんとなっております。
SDGsへの取り組みは、多くの企業さまが模索しているところかと思います。そこで、「職場環境」におけるSDGsに焦点を当て、AIによる客観的なデータ分析を活用することで「公平な評価と指導」や「社員の働く意欲の醸成」をどのように実現できるのか、三部構成で解説いたします。
株式会社ミツカリから代表取締役社長CEOの表孝憲氏を迎え、「適性検査からわかるタイプ別の指導法」と「タイプ別の指導が実際の会話でどう現れるのか」という面談における一気通貫の分析結果公開・データ活用事例紹介をいたします。
本ウェビナーでは、セールス・イネーブルメントの取り組みとして「営業トークの指導」に力を入れようとお考えの方へ、セールス・イネーブルメントにおける営業指導の現状から、弊社のAIトーク分析技術を活用したデータドリブンな営業指導の実施方法、AIトーク分析から判明した「ハイパフォーマー」と「ローパフォーマー」のトーク傾向などを共有いたします。
4月より中小企業でもパワハラ防止法の措置が義務化されましたが、施策は追いついていらっしゃいますでしょうか? 今回は、日常業務の延長で取り入れやすい、面談での取り組みについて4お伝えします。
部下のロールプレイングや商談を聞いて… 「なにか説明に説得力が足りない気がする」「ニーズや情報のヒアリングができていない気がする」 そのように思っていても、どう指導したら良いのかがわからないと感じる事はありませんか? そんな方向けに今回は4月11日(月)15:00〜ウェビナーを開催します。
若手社員の離職理由のひとつに、「納得感の低い指導や属人的な指導」が多いと聞きます。そこで今回、AIトーク分析を活用した「客観的な評価」による指導方法を、組織の規模別でお伝えします。OJTや営業指導ご担当者様におすすめです。
ご好評いただいている「COGWebinar」、3月4日(金)に「第45回COGWebinar」開催いたします。今回は、世界的大手SaaS企業が導入しているサービス「COG-SALES」から"契約率を2倍に実現した営業トークの勝ちパターンとは"をテーマにお話させていただきます。