AIによる「定性情報」の「定量化分析」で選ぶ、2025年参院選

5日間でわかる、
“定量的”各政党の主張

・2025年7月18日:予告動画・「三の巻」解説動画を公開しました
・2025年7月18日:「三の巻」ページを更新しました
・2025年7月16日:「二の巻」ページ、各党個別分析レポート(マニフェスト動画・政見放送)を更新しました
・2025年7月15日:予告動画・「一の巻」解説動画を公開しました
・2025年7月15日:2025年参院選特集ページをオープン、「一の巻」ページを更新しました

下記特集ページメニュー(一の巻〜五の巻)から、詳しい解説動画が閲覧可能です

私たち、コグニティが提供するデータのポリシー

私たちコグニティは、「技術の力で、思考バイアスなき社会を」というミッションに基づき、定性的な情報を定量化する技術を持って、バイアスのない意思決定のためのデータ提供を行っています。

今回の特集ページでの各政党の表示順は、他の定量指標に基づいて順位が決まるとき以外、NHK等他のメディアが報じる順序と同じく、所属議員数の順番(議員数が等しい場合、最新の国政選挙における全国での比例代表の合計得票数の順番)で列挙しています。

また、「バイアス無く判断してもらいたい」という趣旨のため、他のサイトのように各政党毎のページにすることで見やすさよりも、横並びにしたときの一覧性を重視しています。

各政党・発信内容別 分析結果一覧

扱われている分析レポートの読み方
マニュフェスト:テキスト
マニュフェスト:動画
政見放送
街頭演説:一週目
街頭演説:二週目
街頭演説:三週目
自由民主党
立憲民主党
日本維新の会
公明党
国民民主党
日本共産党
れいわ新選組
参政党
日本保守党
社会民主党
みんなでつくる党
NHK党
再生の道
チームみらい


7月18日11時時点の
リンク切れを修正しました