
パーパス、伝わっていますか?
4月24日(木) コグニティ株式会社は、経営層・経営企画の皆様を対象とした新ウェビナーシリーズ「エビデンスベースド経営」をスタートします。
本シリーズは、経営にまつわるさまざまなテーマを、弊社独自のAI分析をもとに可視化し、エビデンスに基づいた意思決定のヒントをお届けする企画です。
第1回テーマ:『パーパス経営』は就活生に届いているのか?
いま注目を集める「パーパス経営」。
企業が掲げる理念や存在意義は、果たして就職活動中の学生たちに伝わっているのでしょうか?
本ウェビナーでは、各社が発信する入社式スピーチや採用サイトの情報を独自分析。
さらに就職人気ランキングとの関連性をデータで読み解き、
「パーパスを伝える発信」の改善ヒントを解説します。
採用戦略や企業ブランディングを担う
経営層・経営企画部門・人事・広報ご担当者様にも役立つ内容です。
✔️このような方におすすめ
・パーパス経営を推進しているが、採用効果や浸透度を可視化できていない
・自社の発信内容が応募者や社員にどう届いているか、客観的に把握したい
・人材獲得力や企業イメージ向上に向けた取り組みのヒントがほしい
データに基づく経営を、もっと身近に。
経営の「勘と経験」を補完するエビデンスをご活用ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
参加費
無料
配信日
4月24日(木) 17:00~18:00
場所
オンライン配信(Zoom)
プログラム
1.エビデンスベースド経営とは?
2.就職ランキングとパーパスの関連考察
3.各社ウェブ上でのMVV/パーパス表現(動画・テキスト)
4.入社式・社長スピーチ分析
5.意思決定に活かす「定性情報のエビデンス化」技術
内容
最近よく耳にする『パーパス経営』。そのパーパスは就活応募者にきちんと伝わっているのでしょうか?今まで数々の1on1について分析し、社員教育に関するデータを豊富に揃えたコグニティ株式会社が、入社式での社長スピーチと就活生人気ランキングの関係から『パーパス経営』について徹底分析します。